なつかしのイズタマ写真展
かつては人が通れないほどの
賑わいだったという和泉多摩川商店街ですが、
ここ数年で新しい住民が増え
(狛江市全体で見ると人口8万人を突破)、
まちの歴史を知る人も年々少なくなっています。
この「なつかしのイズタマ写真展」は、
そんな和泉多摩川をもっと知ってほしいという思いと、
過去と未来をつなぐ懸け橋になるようなことが
できないかという思いでスタートしました。
今年もプロデュース&ディレクションは
デザインユニット「ムラハタワークス」のお2人!
8月24日(土)は会場(商店街内のお稲荷さん)に
足を運んで写真にまつわるストーリーに
耳を傾けてみてください。
ちなみに会場では多摩川にちなんだ
グッズも販売予定。
こちらも要チェックです!
※今年で2回目となる当コンテンツ。
回を重ねるごとに充実させていきたいので、
昔の写真をお持ちの方は
問い合わせフォームより
ご連絡いただけるとうれしいです。
■ムラハタワークスからのコメント
「なつかしのイズタマ写真展」は、
在りし日の和泉多摩川の
景色や人々を写した貴重な写真と、
戦前から現在に至るまでの
和泉多摩川の上空写真を集めた写真展です。
在りし日の和泉多摩川の写真は、
自由に持ち出すことのできる
「うちわ」にして展示します。
うちわを片手に写っている場所の今の姿を探してみれば、
和泉多摩川の新しい一面を知ることができるかも。
足元には、太平洋戦争開戦直前から、
高度成長期、多摩川決壊、バブル景気、
そして現在の上空写真を展示。
日本の歴史とともに歩んできた
和泉多摩川商店街の変遷を眺めることができます。
和泉多摩川商店街の歴史を見ることで、
新たな発見やいいね!を
見つけてもらえたら嬉しいです。
■ムラハタワークス・プロフィール
フルハタとムラオの二人で
活動しているデザインオフィスです。
グラフィックデザイン・
ワークショップディレクションなどの
クライアントワークの他、
多摩川流域にフォーカスした
「多摩川を愛でる会プロジェクト」を主催しています。
Comments