イズタマの、もうひとつの夏の風物詩。
8月7日(水)は待ちに待った狛江・多摩川花火大会…!
8月24日(土)は我らが「一八〇」が開催されるなど、
イベント尽くしのイズタマですが…
実はもうひとつ、
欠かせないあるイベントがあるんです。
それがこの「灯ろうまつり」。
![灯ろうまつり│和泉多摩川](https://static.wixstatic.com/media/f630aa_8d4a21dcb98f41b6853978ae28322966~mv2.jpg/v1/fill/w_480,h_640,al_c,q_80,enc_auto/f630aa_8d4a21dcb98f41b6853978ae28322966~mv2.jpg)
「灯ろうまつり」は
なんと約70年(!)もの間
続いている歴史あるイベントで
(途中、中止していた期間もあるそう)、
物故者の追悼、世界平和、環境保全を祈念し、
和泉多摩川の河川敷に
数百基もの灯ろうが灯されるのです
(写真は昨年の様子)。
一昨年まではイベント名が
「灯ろう流し」でその名の通り
多摩川に灯ろうを流していましたが、
貸しボート「たまりや」が休業したことに伴い、
今年から灯ろうを並べる
「灯ろうまつり」に変更したのだそう。
花火大会や一八〇が「動」のイベントだとすれば、
こちらはまさに「静」。
中の人も毎年通っていますが、
ゆらゆらと揺れる灯ろうの明かりに、
心癒されております。
狛江市の5つの寺院で申し込めば、
1基1000円で灯ろうの明かりを灯すことも。
8月22日(木)は
夕涼みがてらふらりと立ち寄ってみてください。 いつもと違った和泉多摩川が見られますよ。
※申し込み詳細へのリンクが
スマートフォンからだと
表示されない不具合が発生しているようです。
下記に画像データをアップしておくのでご確認ください。
![こまえ多摩川灯ろうまつり](https://static.wixstatic.com/media/f630aa_76657583d3fe4dba85c308f0856e5afc~mv2.jpg/v1/fill/w_595,h_842,al_c,q_85,enc_auto/f630aa_76657583d3fe4dba85c308f0856e5afc~mv2.jpg)
![灯ろうまつり│和泉多摩川](https://static.wixstatic.com/media/f630aa_7d42956d32cf43d082764094e31f1fe3~mv2_d_2322_1638_s_2.jpg/v1/fill/w_980,h_691,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f630aa_7d42956d32cf43d082764094e31f1fe3~mv2_d_2322_1638_s_2.jpg)
Comments