イズタマに笑顔の架け橋
「和泉多摩川商店街が たくさんの人の笑顔でつながってほしいーー」 そんな思いで開催した参加型パブリックアート
「スマイルアーチ」が今年も帰ってきます!
「商店街にこんなに子どもがいるのを初めてみた!」 「なにこのステキなアーチは??」 「これを考えたのは誰だろう??」 なんて声があちこちから聞こえるほど 老若男女問わず大人気だったコンテンツです。
昨年同様、このパブリックアートを手掛けてくれるのは、 コンピュテーショナル・デザイナとして
活躍する石津優子さん。
今年は一体どんなものが生まれるのでしょうか…?
■本人からのコメント
一八〇に来ていただいた方に
お絵描き用段ボールをお配り致します。
昨年の「スマイルアーチ」という参加型イベントと同じく、
一八〇にお越し頂いた方にメッセージや絵を描いてもらい、
段ボールのプレートを組み立てます。
今年は、お越し下さった方に
自由に組み立てて頂く参加型イベントです。
どのようなカタチになるかは、当日のあなた次第。
たくさんの方々で色とりどりな
和泉多摩川の風景を作りましょう!
■昨年の様子はこちらから。
■石津優子プロフィール
2009年に神戸大学工学部建築学科にて
建築大賞を受賞し卒業。
同大学大学院進学中にワシントン大学へ
交換留学を得て修了。
2012年からスイス政府奨学生として
スイス連邦工科大学のCAAD
(Computer Aided Architectural Design)のコース修了後、
2014年に堀川淳一郎と共に
OrangeJelliesというテクニカルユニットを結成。
現在、竹中工務店にて
コンピュテーショナルデザイナとして活動中。
Comments