出店者紹介2019_Vol.03|籠屋たすく
明治35年創業の老舗酒屋「籠屋」が 運営するクラフトビール醸造所兼レストラン「籠屋たすく」。 昨年に引き続き、 今年の一八〇にも参加決定。 Made in Komaeのビールで乾杯しましょう! ■屋号 籠屋たすく ■お店のコメント 日本の伝統技術を生かした...
出店者紹介2019_Vol.02|青空フードコート
今年の3月、田中橋すぐ側にオープンした 「青空フードコート」が、 一八〇に初参戦…! 当日は名物の焼きそばがメニューとして並ぶとのこと。 夏祭りに焼きそば×ビールは、 鉄板中の鉄板。 まだお店に足を運んだことがないという方は、 この機会にぜひっ! ■屋号 青空フードコート...
出店者紹介2019_Vol.01|アンジャリ
8月24日(土)の開催まで、 ついに一ヶ月を切りました…! 当ブログでもそろそろ出店者や コンテンツの紹介をしたいと思います。 一発目は下北沢にあるカレー屋「アンジャリ」。 アンジャリはシモキタにある人気カレー店で、 運営メンバーにもファン多数のお店。...
あの二人が、一八〇のポスターに…!
ついに…2019年度の「一八〇」の ポスターができました! はい、イズタマラバーのあなたなら、 これを見てピンときた方も 多いのではないでしょうか? 今年はなんと………… 和泉多摩川が舞台の漫画『ソラニン』の作者である 漫画家の浅野いにおさんにお願いして、 ...
協賛のお願い
8月24日(土)の開催で3回目を迎える まちフェス「一八〇」(イチハチマル)。 今年も例年同様、 商店街のメインストリート180mを歩行者天国にして 様々なコンテンツを予定しています。 しかし、毎年課題になるのが運営資金の確保です…。 運営メンバー全員がボランティアでやって...
2019年度の開催日決定!
「今年はいつ開催するんですか?」 3回目にもかかわらず、 今年もたくさんの方から そんなお声がけをいただく今日このごろ(嬉)、 ようやく今年の開催日が決定しました! それでは発表します! ドコドコドコドコ…(ドラムロールの音) ドコドコドコドコ…(ドラムロールの音)...
イズタマに笑顔の架け橋
「和泉多摩川商店街が たくさんの人の笑顔でつながってほしいーー」 そんな思いで開催した参加型パブリックアート 「スマイルアーチ」が今年も帰ってきます! 「商店街にこんなに子どもがいるのを初めてみた!」 「なにこのステキなアーチは??」 「これを考えたのは誰だろう??」...
ステージ出演者のご紹介_Vol.09|舞踊歌賊よし田んち with フィールダンスクラブ
一八〇、特設ステージ ご出演者のご紹介もいよいよラストの団体となりました。 今回紹介するのは、「舞踊歌賊よし田んち with フィールダンスクラブ」さんです! よし田んちさんは、なんと、その名の通り お父さん、お母さん、お嬢さん2名の計4名で構成されている家族ユニット!...
ミット打ち体験
8月25日(土)、 和泉多摩川商店街で開催される サマーフェス「一八〇」。 当日はさまざまなコンテンツを ご用意していますが、 なんと…元プロ格闘家による 無料ミット打ち体験もできます! 講師を務めるのは 和泉多摩川商店街の 狛江convenientスペースで...
特設ステージ タイムテーブル発表
皆さま、大変お待たせいたしました! 一八〇 特設ステージのタイムテーブルが決定したので発表します! じゃん!(ドンドンドン パフパフパフ〜) ---------- 12:00〜12:15 和太鼓 羽瑠(はる) 13:00〜13:15 合唱部〔都立狛江高等学校〕...